いわき 小名浜 幸せサロン
自分でもかなり自覚がありますが、
人から凝り性だねとよく言われます。
昔からこれやりたい!と興味を持ったらとことんやらないと気がすまない性格です。
気になったらとことん掘り下げます。
掘り過ぎて自分で痛い思いする時もありますが笑
申し訳ないと思いつつも、やりきりたい、極めたい思いのほうが強く、まわりに迷惑かけてるだろうなぁ...と思うときも多々ありますが、自覚があるだけまだマシなほうだってことにしておきましょう笑
ところでこの世に極められるものってあるのかと。
限界値が設定してあるゲームとかであれば極める、完全なゴールってあると思いますが、基本この世に極められるモノやコトはないと自分は思うかなと。
ただ極める極めないは別として、極めたいと思える対象があるかないかでは話はかわってきますので、それがあるかないかで毎日生きてる中での目標だったり、刺激だったりが全然違ったものになると思っています。
極めたいってことはなによりも興味を持っているモノやコトだと思っていますので、
自分は美容師という仕事がまずその対象になるかと思います。
極められるとは思っていませんが極めたいとは思っています。
なのでいつまでも学習と実践を繰り返すわけです。
たまたま自分はそれに興味を持ち、それによって辛いなと思おうと眠かろうとそれを超越するエネルギーが生まれどうにか最後までやり遂げたいと思っています。
チャレンジをした先の自分を見てみたい。それによって生まれる何かを見てみたい。
そこで生まれたエネルギーが感覚的に、仕事、趣味関係なく最近になってようやくうまく使えているような気がして。
興味から始まり、そして極めたいと思うまでモノやコトにハマれば大きなエネルギーに変わると自分自身が実感しているなと。
一昔前までは、仕事に集中するために趣味は捨てろなんて考え方もありましたが、
なんにも興味を持てなくなることが一番こわい
と思いますし、何も広がらないし、何も育たない。
とは言いつつ、歳を重ねるごとに歳のせいなのかなんなのか、好奇心や興味が薄れている感覚も感じてはいますので自分も次の興味を探したいっていう
#コラム的な
0コメント