熱によるダメージは何度から? いわき市 小名浜の美容室。
こんにちは。
似合わせるカット、スタイルを提案します、
いわき市、小名浜にある美容室、
リヴェールです😃
根拠無く似合わせるなんては言いません。
しっかりした理論の上に施術します。
今回は、普段使うドライヤーやコテの熱によるダメージのお話をさせていただきます❗️
女性の方は特に、スタイリングのときにコテやストレートアイロンを使うと思いますが、
みなさん何度で巻いてますか❓
それが、髪にどれくらいダメージを与えているかご存知ですか❓❓
髪は、一般的に180℃で10秒間髪を巻いていると、
髪の90%を占めるタンパク質(ケラチンタンパク)の性質を変えてしまう現象が起きます。
これを、熱変性といいます。
これがダメージにつながっているのですが、
目安として
濡れてる髪の場合、60~70度
硬毛、バージンヘア180~190℃
普通170~180℃
軟毛、ダメージ毛160~170℃
ハイダメージ毛150℃
がオススメです🙆♂️
(髪質によって個人差はあります)
このダメージが毎日かかり続けると、熱変性によって髪質がどんどん固くなっていきます🤭
髪はタンパク質で出来ていて、アイロンの温度が高くなればなるほど、
熱凝固によってタンパク変性という反応が起こり、髪の毛の質感が硬くなります・・・
生卵を加熱すると茹で卵になる あれと同じ反応です❗️
ちなみに一度タンパク変性した髪は元には戻りません。
タンパク変性すると髪が固くなりゴワツキの原因にもなります。
でも毎日のスタイリングでコテは欠かせませんよね🤔
なので、定期的に、内部補修のトリートメントをしていただくことが大事になります❗️
あとは、最低限のことに気をつけることが大事です。
乾かすときに、同じ場所を長時間あてない
巻く時は必ず100%乾いている状態
巻く前に、オイルトリートメントなどで保護してあげる
などです🙆♂️
これだけのことでも、毎日の積み重ねになるので、ぜひ気をつけてみて下さい❗️❗️
当店では私がシャンプーからカットも仕上げも1人で丁寧に施術させて頂きます。
当店プライベートサロンでして22時まで営業してます。
髪にお悩みの場合お気軽にご相談ください^ ^
当サロンではお客様に安心してご来店いただけますよう、サロン内衛生管理を徹底しております。
情報で出ている有効な大体の対策は行っておりまして、
お客様の無理がないよう、かつ少しでも安心していただけるよう徹底してまいります。
髪を切ってリフレッシュしましょう^_^
********************
revel リヴェール いわき
福島県いわき市小名浜西君ヶ塚19-1
一人一人のライフスタイルに合わせたヘアスタイルをご提案します。
お気軽にご相談ください。
tel 0246888399
ご予約専用ラインアカウント
@ank4151u
Instagram
https://www.instagram.com/naturerevel
ホームページ
https://naturerevel.amebaownd.com
ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000289373/
0コメント